電球返品多い説

初期のころ、せどりで扱う物に

電球は多いかと思います。

 

小さい、軽い、安い。

実用品で回転も速いので、

暴落で損切りしたとしても、大きく失敗はしないですからね。

 

ホームセンターなど実店舗でワゴンセールがザラにやってます。

それ故に、出品者増で価格暴落も起こりやすいです。

 

電球の不良って自分で購入してきた中で何回あります?

頻繁に購入するものでもありませんが

新品買って灯りがつかなかったは、いまのところ人生で一度もありません。

 

商品の不良品は一定数でるのはわかります。

 

電球の出品数、数十個対して数回返品あったので、

ただ型が合わなかっただけで、返品したりもあったんだろうなと思います。

 

返送して検品してもその型の元がないので検証できないので諦めてます。

返品の検証追及に時間をかけてもムダなので、またあたらしい商材を探し、

回転させることが大事です。

初期の初期にこれを食らうと辛いでしょうが、この商売で稼ぐと決めた以上

遅かれ早かれ返品問題の立ち回りを決めておかなければなりません。

Amazon中古で出品するか?ヤフオク、フリマアプリ、リサイクルショップなど

 

 

 

投稿者:

おなかぽこ

生計を立ててきた経緯。バイト→パチンコ→投資→せどり